2011年11月10日

ひょうご神戸サブカルミニツアー!?(前編)

From NV1

本稿は,神戸市中心部(中央区,兵庫区,長田区)を巡回した報告記ですが,小ネタ集とかミニイベント回収とでも言うところでしょうか?
今月(2011年11月)に,いずれかの場所(の近く)に行かれるときに,立ち寄っていただければと思います。

 調査日:2011年11月6日(日)午後
  1.湊川・新開地:「けいおん!」コラボメニューのコースター[11月限定]
  2.神戸ハーバーランド:桜川ミカ・森清美による環境PRの企画展示[11月限定]
  3.新長田:鉄人28号モニュメント,三国志のまちづくり
  4.その他:神戸・清盛隊,交通手段
記事が長くなるので,前編(1と2)・後編(3と4)に分けて,前編です。
以下,行程順に項目を展開するので,関心のある部分から読み流してください。


 

続きを読む
posted by NV1 at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ・漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月07日

桜川ミカと森清美による3R推進とマイバッグ運動のPR展示

From NV1

今夏に環境美化運動「ひょうごクリーンアップキャンペーン」に登場したキャラクター(桜川ミカ森清美)が,今秋はマイバッグ運動「レジ袋もっともっと減らし隊」としてPR活動を展開しています。

既報(記事リンク)のとおり,一般向け環境イベントでコスプレイヤーさんがPR活動を行われましたが,また新たな展開があるので紹介します。

◆企画展示「ミカと清美と一緒に はじめよう3R生活!」 
兵庫県民の環境学習や環境活動の支援拠点の2ヶ所で,3R(Reduce,Reuse,Recycle)とマイバッグ運動に関するPR展示(無料)が行われています。そちらで,桜川ミカと森清美の等身大パネル展示があり,ミカと清美があなたの来館をお待ちしています!?


111106c_610_等身大パネル.jpg
<入口の等身大パネル> (C)ゆきうさぎ
 テーマ:
  「ミカと清美と一緒に はじめよう3R生活!」

 企画展示(予定内容):
 ・[レジ袋もっともっと減らし隊]桜川ミカ,森清美の等身大パネル展示
 ・桜川ミカ・森清美との写真撮影コーナー
 ・3Rに関するパネル,資料の展示
 ・3R検定のポスター掲示とチラシ配布
 ・3R検定クイズ(3R検定の過去問からの出題)
  ※クイズ参加者にはプレゼントあり
  ※11月は「3R・低炭素社会検定」の受験申込期間

 展示場所:
 ・ひょうごエコプラザ(JR神戸駅前 神戸クリスタルタワー5F)
  http://www.eco-hyogo.jp/support/facilities/ecoplaza/
 ・ひょうご環境体験館(播磨科学公園都市)
  http://www.eco-hyogo.jp/taikenkan/

 期間:
  平成23年11月5日(土)〜11月30日(水)

早速に神戸クリスタルタワーの展示を見に行きました。
入口に等身大パネル,奥の窓際に写真撮影コーナーがあります。

 111106e_627_写真撮影左_森清美.jpg  111106d_628_写真撮影右_桜川ミカ.jpg 

<奥の写真撮影コーナー> (C)ゆきうさぎ


改めて,今秋の元々の活動について紹介しておきます。

続きを読む
posted by NV1 at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | コンテンツ系イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月03日

兵庫県のサブカル振興についてゲストスピーキング

From NV1

神戸夙川学院大学観光文化学部の原一樹(はらかずき)先生のゼミでは,『涼宮ハルヒ』シリーズの聖地巡礼などのサブカルコンテンツツーリズム研究に取りかかられています。

このたび,メンバー2人が原ゼミでゲストスピーカーを務めてきました


この機に,これまでの経緯などを資料一式に整理できましたので,「ひょうごのサブカル振興」についての話を聞きたい!という希望があれば,ゲストスピーカーのオファーくださませ。

 対象例: 
  • 兵庫県内の大学(院)で,サブカルチャー,ツーリズム,コンテンツ,地域産業,まちづくり政策などを研究している
  • 兵庫県内の商工団体・有志団体等で,アニメ・マンガなどの作品・キャラクターを活用した事業を検討したい
 連絡方法: 次のいずれか 
  • 『ひょうごっつ☆くーる』ウェブサイト(ホームページ)の問い合わせページ 
  • 『ひょうごっつ☆くーる』事務局へのFAXや電子メール等 
  • 『ひょうごっつ☆くーる』メンバーと面識があれば直接交渉でも 

さて,ゲストスピーキングの方に話を戻します。
元々,6月14日(火)に事務局へ依頼がありましたが,大学前期で日程調整がつかず後期となりました。

 日時:2011年10月20日(木)16:40〜18:10 
 場所:神戸夙川学院大学(神戸市中央区港島1丁目3番11) 
 授業科目名:実践研究II(歴史ツーリズム) 
 講義テーマ:サブカルチャーを活用した地域産業活性化について 

聴講者は原先生と学部3年生の20名弱で,学生の男女比はほぼ半々でした。

111020_463_神戸夙川学院大学ゲスト講義開始前.jpg


兵庫県でのサブカル振興について,これまでの考え方と取り組み等を説明しました。
ほとんど私が話しましたが,既に担当を外れた部分があり,現在の担当であるもう1人が話しました。

話した後の質疑の時間は,学部3年生なのでこちらの話を聞いての議論は厳しいかもと思い,涼宮ハルヒに関する意見交換としました。
当方の疑問について,原先生とハルヒ研究グループのメンバーから彼らが行ったインタビューとアンケート結果の内容をお教えいただきました。
地元等のスタンスは,当方が2008年9月に調査した結果と全般的にあまり変わっていない感じです。

(参考)
神戸夙川学院大学観光文化学部
 http://www.kobeshukugawa.ac.jp/
ブログ内関連記事:
神戸夙川学院大学「涼宮ハルヒの聖地巡礼」研究 2011年11月03日
 http://hyogotsucool.seesaa.net/article/233420287.html


以下,所感とスライドの一部掲載へと続きます…。

続きを読む
posted by NV1 at 21:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 資料紹介・会議報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神戸夙川学院大学「涼宮ハルヒの聖地巡礼」研究

From NV1

神戸夙川学院大学観光文化学部の原一樹(はらかずき)先生のゼミでは,サブカルチャー等のコンテンツツーリズム研究をされておられます。
2011年度の前期から基礎調査を進めており,今秋の学校祭の展示で内容紹介等が行われています。
特に,『涼宮ハルヒ』シリーズの聖地巡礼に関しては,8月〜9月に地元関係者へのインタビューやアンケート等を実施されています。
当方でも,2008年度のサブカルと産業振興に関する課題調査報告書を提供したり,ゼミのゲストスピーカー[別記事にて報告]を務めています。


111009a_745_神戸夙川学院大学入口.jpg


◆大学祭の展示 
2011年10月9日(日)・10日(祝・月)の大学祭「湊風祭」において,大学食堂で各グループの調査内容の展示がありました。


「涼宮ハルヒ聖地巡礼」以外の展示は,

  • 世界初ジブリの舞台調べてみたの巻
  • 昭和特撮年表(アトラクションショーと観光と特撮)
  • 春樹・谷崎と阪神間
    *村上春樹作品の展示では,原先生の所属品も供出されたそうです。

「涼宮ハルヒ聖地巡礼」の展示は,第一人者のきーぼー氏とちゃうけ氏が特別協力されています。
当方も取材協力に入れていただいておりました。 内容は…,
  • 涼宮ハルヒの年表
     作品発表やアニメ化等の時期(2003年2月〜2010年5月)
  • 「涼宮ハルヒ」シリーズ作品等の展示
     原作文庫,マンガのほか,聖地巡礼本(柿崎俊道著,ドリルプロジェクト編の2冊)
  • 涼宮ハルヒの巡礼
     ちゃうけ氏作成マップ,聖地の写真(北高正門前,北口駅前公園,珈琲屋ドリーム)
  • 涼宮ハルヒのアンケートをとってみた:
     西宮流ML協力のサンプルでの集計結果
  • 聖地巡礼ノートを解析してみた:
     全905件について書き込み回数の上位者3名(この3名分で16.8%占めている)

となっていました。
アニメ作品のキャプチャ画像の使用については,作品権利の管理元である角川書店グループ側に許諾をいただいたそうです。

111009b_753_涼宮ハルヒ聖地巡礼の展示.jpg


◆現状調査の概要 
10月25日(火)午前に,原先生とハルヒ研究チームのゼミ生3名の連名で某観光系学会に投稿されたペーパーを電子メールにて送付いただきました。
エントリー直後で,今後(年内)に開催される大会にて論集発行と発表があるため,現時点では詳細を控えておきます。
『涼宮ハルヒ』シリーズの聖地巡礼に関する現状把握ということで,関係者ヒアリング,ファン・一般人アンケート,巡礼ノート分析の結果概要が報告されています。
ペーパー枚数と発表時間,厳しい査読の有無等については,何らかの学会に投稿したことがある人なら,全国大会の規模と言えば見当いただけるかと。

(参考)
神戸夙川学院大学観光文化学部
 http://www.kobeshukugawa.ac.jp/

ブログ内関連記事:
兵庫県のサブカル振興についてゲストスピーキング
 http://hyogotsucool.seesaa.net/article/233427344.html



以下,個人的な雑感「ハルヒツーリズム研究の難しさ」を展開します。
続きを読む
posted by NV1 at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 涼宮ハルヒ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする