
あずまきよひこ氏の『よつばと!』秋祭りのモデルである「高砂神社秋祭り」(秋季例祭)へ。
毎年,10月10日・11日にありますが,宵宮(神幸祭)の2010年10月10日(日)に行きました。
前日に雨が降りましたが,当日は天気が回復しました。
目的の『よつばと!』8巻PP.139-188の第54話「おまつり」での描写を見ることができました。
・神輿行列では,ジャンボの天狗,みうらの装束,子どものシデ振り
・「よーいやさー」の掛け声とともに車楽(だんじり)の行進
・高砂神社の境内の屋台 等々
例年のサンテレビとBAN-BANチャンネル(地元CATV)が取材されてました。
放送予定:
サンテレビ 2010年10月19日(火) 19:00〜19:55 播州の秋祭りシリーズ・高砂神社
BAN-BANチャンネル 2010年10月25日(月)〜 ワイドBAN
観衆が見ることのできる「お神輿の行列」,「練り合わせ」,「船渡御」等ですが,お昼頃から21時すぎまでとなります。
祭りは古式伝統に則り,神社と地元各町により御霊移しから御輿納めまでが執り行われます。
以下,当日全般の報告を展開します。
なお,神社祭りの方面に詳しくないため,表現が適切でない箇所がありましたら,ご容赦くださいませ。