2009年10月06日

長田の街にガォー!鉄人28号はごっつい!

from SKK

ついに鉄人28号が完成しましたね演劇
ということでその雄姿を見に行ってきましたカメラ
鉄人091003-2.bmp
やっぱりデカイです!カイですってば・・・
すごいインパクトですむかっ(怒り)ごっついです爆弾

この鉄人は、地元の方のあつい想いが生み出したものだと
聞いていますぴかぴか(新しい)ほんっとすばらしいですぴかぴか(新しい)
このような取り組みがもっともっと生まれてくることを〜期待グッド(上向き矢印)

当日は、土曜日の夕方でしたが、すでにカメラや携帯を持った人が
たくさんいました。
鉄人091003-1.bmp

鉄人世代ぢゃない!とか鉄人知らない!なんて・・・
やっぱりあの雄姿を見たら・・・感動しまっせ!カメラ 映画

商店街の入口(出口?)にはこんなモノもありました。
鉄人091003-3.bmp

翌日には完成記念式典が催されたそうです。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002418295.shtml

がんばれ〜〜〜〜鉄人演劇




posted by HyogotsuCool at 15:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄人28号と三国志 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月30日

鉄人街灯と鉄人28号列車・三国志列車

From NV1

竣工式典が間近となった,神戸の鉄人28号モニュメントですが,新長田のまちには,「鉄人28号」や「三国志」などの横山光輝氏の作品で,盛り上げるための様々の仕掛けがあります。

今回は,代表的な「鉄人街灯」と「鉄人28号列車」「三国志列車」などをご紹介します。

090916鉄人28号・三国志の関連物体.jpg

続きを読む
posted by NV1 at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄人28号と三国志 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月16日

三国志スタンプラリーに挑戦!!

From con

 

快晴の日曜日。
息子(小2)と甥(4歳、独身)と3人で
鉄人28号を見にきたら、

「三国志スタンプラリー」
なるものがあることに気が付きました

IMGP3688.jpg

 

鉄人28号の横で受付をしています。
IMGP3699.jpg

早速申し込みました。

 

これがスタンプ台紙付きマップです。

IMGP3698.jpg

半年にわたり毎週日曜日
にやっているということです。

http://www.kobe-tetsujin.com/stamprally.html

今回は第4回目です。


 

大正筋、六間道、本町筋、丸五市場、西神戸センター街

各商店街内にスタンプ台がそれぞれ1台あります。

スタンプラリーのお陰で、初めて、まわります。

 

なぜか、スタンプ台を見つけることができずに
ウロウロしたりしましたが

5つのスタンプが、どうにか揃いました

 IMGP3701.jpg


4歳の子供連れでも1時間でゴールすることができました。


4歳の甥にはしんどかったようですが、

大人が情緒ある商店街を散策するにはちょうど良い距離かと思います。

ゴールの景品は、「三国志武将ステッカー」
全24回毎回ちがう武将のステッカーがもらえるそうです。

今回は「董卓」!?
IMGP3712.jpg


高校生時代、横山光輝『三国志』全巻読破しました。
関羽が死ぬときは涙しました。
その私でもあまり記憶にない…………

劉備とか諸葛亮とまで言わなくても…………

がっかりしている私に気づいたからか、
受付のお兄さんが
次回はメジャーな武将のステッカーがもらえるので是非来てください
教えてくれました。

ということで、
三国志好きは是非チャレンジしてみてください
 


追記:
ウィキで見ますと、董卓はかなりメジャーな人物のようです。
しかし、かなりの悪役・・・・・・・・
posted by CON at 08:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄人28号と三国志 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。